| 神社名 | 鹿島神社(カシマジンジャ) |
|---|---|
| 旧社格 | 村社 |
| 鎮座地 | 岩手県一関市真柴字佐野40番地 |
| 祭神 | 武甕槌命(タケミカヅチのミコト) |
| 例祭日 | 9月13日 |
| 境内神社 | 八幡神社 |
| 宮司 | 小野寺康氏 |
| 連絡先 | 〒021−0874 岩手県一関市字釣山19番地 八幡神社社務所気付 小野寺康氏 |
不詳
交通
宮交栗原バス「牧田」停留所下車、南下約250mで参道入口境内のたたずまい
市道から参道を見上げます
石段を登り切ると正面は拝殿になります
拝殿の社額には「鹿嶋神社」と書かれています
写真の左から、拝殿、幣殿、本殿です
かつての国鉄東北本線が単線の頃、この神社の少し北側に信号所があり、そこで上りと下りの進行交換をしていました。運行の安全を願い、信号所の人たちも信仰を篤くしていました