| 神社名 | 日吉神社(ヒヨシ、ジンシャ) |
|---|---|
| 旧社格 | 無格社 |
| 鎮座地 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大佐28番地 |
| 祭神 | 大山咋神(オオヤマクイのカミ) |
| 例祭日 | 9月29日 |
| 宮司 | 小野仁志氏 |
| 連絡先 | 〒029−4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立49番地 電話 0191−46−2720 |
当社は藤原朝臣清衡公時代、五方鎮守の一社とし、南方の守護神として嘉祥年中(AD848-851)滋賀県滋賀郡坂本に鎮座する本宮より分祠し、現在地に奉鎮せるものである
交通
中里新町バス停から約500m境内のたたずまい
車道から先の小径は足場が悪いので注意
右下の水路は照井堰
参道最後の石段を登りきると境内地になり東の突端に本殿が鎮まります
本殿は南向きに建っています
本殿は擬宝珠のついた方形のお堂作りで向拝が付けられています